CLEAR WATER 2

山に学び山と遊び山を楽しむブログ https://clearwater2.amebaownd.com/

おじさん達がんばる!(中にはオジイさんの人もいるけどね)

15日月曜日の連休最終日、香取~大休~甲ヶ山~甲川~香取の遠征前の定番??化しつつあるコースを歩荷で歩いて来ました。

f:id:s-clearwater2:20190717165928j:plain

07:45、少し遅れましたがスタートです。16㌔、18㌔、19㌔と、少しぶれ気味の重さですが、それぞれ工夫を凝らしてスタートです。ピッケルやアイゼンヘルメットまでぶら下げての本格仕様(笑)

 

 

 

 

f:id:s-clearwater2:20190717170448j:plain

ジワジワっとザックの重みがボディーブローのように効いて来ます。

 

 

 

f:id:s-clearwater2:20190717170622j:plain

朝日を浴びてまばゆい景色の中、退屈な自然歩道をひたすら歩きます。

 

 

 

f:id:s-clearwater2:20190717170741j:plain

今回目立った「山アジサイ」なぜかこの青色しか見えなかったですが、他の色はないモノなのでしょうか?

 

 

 

f:id:s-clearwater2:20190717170912j:plain

09:16 大休峠へ到着ここまで重みに耐えましたが、ここからが本番です。

 

 

 

f:id:s-clearwater2:20190717171146j:plain

まあ~荷物は重いは、足は滑るは、服はビショビショだわ・・・我慢の登り

 

 

 

f:id:s-clearwater2:20190717171405j:plain

途中に一緒に行く事になった氏に写真をお願いして、とりあえず矢筈山頂です

 

 

 

f:id:s-clearwater2:20190717171530j:plain

下のカッパを着ないと、びしょぬれとなりますので、皆さんカッパ着用。草木が成長したのか?ほぼ登山道が消えつつある道を歩きます

 

 

 

f:id:s-clearwater2:20190717171732j:plain

続いて小矢筈への登りです。ここは中々登り応えのある場所

 

 

 

f:id:s-clearwater2:20190717171827j:plain

岩より木の根っこが要注意で、間違えると滑ってしまいます

 

 

 

 

f:id:s-clearwater2:20190717172042j:plain

よっこら、よっこらと登りました

 

 

 

f:id:s-clearwater2:20190717172143j:plain

しばらく稜線の薮歩きをすると、甲ヶ山が見えて来ました。頂上はガスの中で、見えませんが、これから行くルートは見えるくらいでした

 

 

 

f:id:s-clearwater2:20190717172324j:plain

ガスが出たり、取れたりと忙しい天候です。

 

 

 

f:id:s-clearwater2:20190717172417j:plain

岩稜帯をトラバース気味に行くと・・・

 

 

 

 

f:id:s-clearwater2:20190717172532j:plain

おおお~ッ!「アルプス見たい♡」

 

 

 

f:id:s-clearwater2:20190717172645j:plain

多少荷物が減ったのですが、まだまだ10数キロはありますので、ゆっくりと慎重に。遠征地のイメージを持ちながら進みました。

 

 

 

その後、甲が山頂上へ到着し、昼ご飯を思いのまま頂きました。

 

 

 

 

f:id:s-clearwater2:20190717173003j:plain

今回のハイライトの一つ、ゴジラの背へ到着です

 

 

 

f:id:s-clearwater2:20190717173059j:plain

岩は乾いていましたので、安心ですが、靴が泥だらけなので、慎重に下りなければなりませんでした

 

 

 

f:id:s-clearwater2:20190717173209j:plain

皆さん上手に歩かれました。あの歩き方だと心配いらないかな?と思う所でした

 

 

 

f:id:s-clearwater2:20190717173334j:plain

ホット一息の図・・・ですがここからが本番(笑)。甲川への長い下りが待っています。しかもズルズルの地面を覚悟して降りなければなりません。ある意味今回の核心??途中、私達の逆方向で登って来られた方に「なんで今日みたいな日にこのルート?」と聞かれたのですが、「これが楽しみで!」と答えられず「訳アリでッ!」(^^;)と

 

 

 

f:id:s-clearwater2:20190717173449j:plain

突入してからはそれはもう「うわっ!!」とか「どてっ!」とか「ガサガサガサー」とか・・・色々な音がコダマしておりました。

 

 

 

f:id:s-clearwater2:20190717174421j:plain

少し疲れ気味でしたが、なんとか歩荷は減ったものの、甲川へ到着しました。
これであらゆる練習は終了、後は天気とにらめっこの毎日となります。